代表弁護士
十分な知識を蓄えることと、それが不足する場合に十分な調査を要することは当然として、
が必要と考えます。
これらを武器に、貴方の味方としてたたかいます。
まずは、お話をお聞かせください。
経歴・技能
学歴
2000年 3月 | 関西大学法学部 |
---|---|
2007年 3月 | 同志社大学大学院.. |
主な案件
・豊能町廃棄物の埋立処理等に関する調査委員会委員長(平成28年11月〜平成29年3月)
2016年11月
活動履歴
著書・論文
2013年 | 遺言・相続の落とし穴 共著 |
---|
サード法律事務所 共同代表
関西学院大学商学部 卒業
神戸学院大学法科大学院 卒業
弁護士登録後,大阪市内の法律事務所にて8年間執務
令和元年 サード法律事務所 共同代表